こころのメモ帳 やはり私は読書が好き なんだかんだ言っても、私は読書が好きなのです。 なのに、それを制限するようなことをしていました。 この頃の生活リズムの不調は、やはり読書がちゃんとできていなかったのです。 これからは、読書時間をしっかり確保していけるように、... 2022年6月15日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 どんなことでも続けていくことに意味があるのです ブログを続けることに、重きを置き過ぎているようにも思うけれど、今は仕方がないところもあるのです。 一日の生活スケジュールを上手くコントロールできなければ、こうなることは明らかなのです。 それでもやはり、ブログを更新続けることは、... 2022年6月14日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 すっかり横浜の話をしなくなってしまった 正直なところ、どちらかと言うとマイナー的なところを紹介していきたいのだけれど、なかなか行動が伴わないで紹介したいところが見つからないのです。 メジャーなところが、あまり好きではない私。 ネタが尽きてしまったところは否めないけれど... 2022年6月3日 こころのメモ帳
テレビの話 今しばらくの辛抱なのです この頃、ちょっとテレビ番組が面白く感じません。 色々な都合があるのは分かるけれど、一般的なテレビ局しか見れない私には、今の時期はちょっと辛い感じです。 贅沢と言われかねないところはあるかもしれないけど、毎週楽しみにしているレギュ... 2022年5月21日 テレビの話
こころのメモ帳 好きなことを続けられる嬉しさ なんだかんだ言っても、やはり私はパソコン作業が大好きなのです。 パソコンを使って何かしている時は、本当に時間を忘れてトコトンやってしまいます。 パソコン作業と読書のどちらが好きかと問われれば、それは、もちろん両方です(笑) ... 2022年5月20日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 勉強していくことが増えていく・・・・ この頃、時間が足りないと感じています。 勉強をすればするほど、自分に足りない知識が分かってきてしまうのです。 その足りない知識を補おうとすると、他のことがおろそかになってしまいます。 その繰り返しで、時間だけが無情に過ぎてい... 2022年5月17日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 取り戻せない時間 知らず知らずのうちに時間は過ぎていきます。 今、こうしている間にも刻々と。 焦る気持ちが湧き起こりながらも、必死でそれを抑える自分。 今一つ時間の使い方が上手く行かない感じなのです。 自分の甘さに少々怒りを感じてしまいが... 2022年5月3日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 睡眠時間がちょっと心配 少し季節的な影響もあるのだろうか、今日は、午前4時前に目が覚めてしまいました。 こうなるともう眠れない状態に。 テレビでもボーっと見ていればそのうち眠れるかと思ったけれど、一向に眠くはなりませんでした。 もうどうにもならない... 2022年4月27日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 料理する時間を犠牲にしても・・・・ この頃は、すっかり料理をしなくなってしまいました。 やはり読書やパソコン作業に多くの時間を使いたいところがあるので、料理を作る時間が犠牲になり易いということです。 今は便利になって、冷凍食品をメインにすることで意外に時短になりま... 2022年4月26日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 一日の時間配分に四苦八苦しています 自分の好きなことをしている時は、誰でも時間を忘れてしまいがちだと思います。 ただ、時間が無制限にあるわけではなく一日は24時間と決まっていて、睡眠時間を7時間とすれば使える時間は17時間なのです。 その17時間をどういう風に振り... 2022年4月20日 こころのメモ帳