時間

横浜の話

横浜の歴史『氷川丸』

 昼間の時間は、本を読んでいることが多いですけど、今日はなんだかあまり気が乗らず、ついついテレビに頼ってしまいました。  ただ、昼間ということもあってあまり見たい番組がありませんでしたけど、歴史に関する番組があると気になって見てしまいま...
横浜の話

横浜の風景『鶴見川源流泉のひろば』

 今回のおすすめな場所は、鶴見川の源流域にあります「鶴見川源流泉のひろば」です。  鶴見川の源流を捜しに行った時に、その源流泉のひろばが東京都町田市ということにビックリした覚えがあります。  源流は横浜市ではなくても、神奈川県ではある...
こころのメモ帳

いつの間にか日曜日が苦手になっています

 いろんな意味でやはり日曜日となるとなんとなく力が抜けてしまいます。  それでも朝型の生活リズムは不変です。  しっかりと朝型の生活リズムが習慣付いたということなのだと思います。  ただ朝起きてしばらくは良いけれど、時間が経つにつれ...
こころのメモ帳

静かな一日

 今日は、何事もなく静かな一日を過ごすことができました。  メールアドレスの整理も一段落した感じで、何かひとつやり切った達成感のようなもので満たされているのかもしれません。  メールアドレスに関しては、整理しながらまた新しい使い方が閃...
こころのメモ帳

今できることに集中します

 何かを理由にして言い訳するのが好きではないのだけれど、何か心配ごとがあるとそちらに気持ちが向いてしまう。  “いま、ここ”を一番大事にしているはずなのに、それさえも何処かに消え去ってしまいそうな感じです。  自分でも分かっているだけ...
こころのメモ帳

怠け癖を克服するように頑張ります

 どうしても時間を持て余してしまうと、ついテレビを点けてしまいます。  自分の興味のない番組を見るのは、いささか苦痛です。  なのに、テレビを見続けてしまうのは単なる怠け癖です。  この怠け癖の誘惑にすっかりのめり込んでしまっている...
こころのメモ帳

書く時間を決めることも大事なことだと気付きました

 午前中の10分間に、ノートに向かって自分の中から湧き上がるものをそのまま書くようにしたら、自然と難なくできてしまいました。  大切なのは、時間をしっかり決めて書くようにすることなのだと気付きました。  それに、読者を意識しない文章だ...
テレビの話

テレビで映画鑑賞

 久しぶりにテレビで映画を見ました。  「ジュラシック・ワールド/炎の王国」、良かったです。  それも、最初から最後までしっかり見てしまいました。  映画は好きではあるけれどジャンルとかに偏りがあり、テレビで放送していてもほとんど見...
こころのメモ帳

適度な厳しさが大事なのです

 この頃、時間の使い方にむらがあることが判明しました。  私は、夜寝る前に次の日の主な作業項目を書きだしています。  次の日には、その書いた項目を一つ一つ終わらせながら消しているのですが、残っている作業項目が日に日に増えてきています。...
こころのメモ帳

今日はオフ日にしました

 今日は、思い切ってオフ日にしました。  昨日のこともあり、何となく疲れが溜まっている感じがするのでリラックスする日としました。  今日一日は、好きな音楽を聴いたり、ネット動画を観たり、好きなだけお昼寝したり・・・・と、一日中好きなこ...
タイトルとURLをコピーしました