横浜の話

横浜の話

横浜の風景『バーラウンジ「トップ オブ ヨコハマ」』

 「新横浜プリンスホテル」の最上階42F地上150mのバーラウンジ「トップオブヨコハマ」は、私のお気に入りの場所なのです。 ここからの景色は、本当に何時間眺めていても飽きることがありません。 特に、みなとみらい地区方面の景色は何とも言えませ...
横浜の話

横浜の歴史『遊園地「花月園」』

 今は、ほとんど面影がない遊園地「花月園」 ここに遊園地があったことが分かるのは、看板があるだけです。 遊園地がなくなってからは競輪場になっていたけど、それも2010年に閉鎖されてしまいました。 私が興味を魅かれたのは、「西の宝塚・東の花月...
横浜の話

横浜の風景『道志水源林』

 横浜の風景からは、脱線してしまうかもしれませんが、出来たら知っててほしいのです。 横浜水道の歴史を今でも感じられるところと言えば、山梨県の道志村にある水源林です。 道志水源林は、100年以上現存していて、今も道志川の水を取水しています。 ...
横浜の話

横浜の風景『いつの間にか公園になってしまいました』

 私が知っている二ツ池は、ため池の状態で特に何かあるわけでもなく、ただ2つに分かれた池になっていただけでした。 調べてみると、慶長(1596年~1614年)の頃に作られたともいわれ、古い歴史があるようですけど、私からしたら日常の風景に溶け込...
横浜の話

横浜の歴史『横浜市電』

 今は、ほとんどが横浜市電保存館に保存されている市電。 一部は、それ以外のところにもあるみたいですけど、その辺は詳しくないです。ごめんなさい。 私が、見たことがるのは、確か・・・・桜木町駅前だったと思います。 父方の両親も、母方の両親も(私...
横浜の話

気になるアイドル

 テレビを見ていたらご当地アイドルを発見! ちょっと興味が湧いてしまいました。 インターネットで色々と調べてみたら、な、なんと、神奈川県のホームページに掲載されていたらしいのです。 今は残念ながらページが削除されていて見ることはできませんが...