2023-01

こころのメモ帳

月末になりました

 今日で1月も終わりになります。 ブログも途絶えることなく続けることができているのが、何とも言えず嬉しく感じています。 この先も、今までと同じようにブログを更新し続けていきたいと思います。 明日からは、また新しい月の始まりになります。 今日...
こころのメモ帳

やってみたから分かったこと

 実際に使ってみないと分からないことって多いように思います。 だからこそ行動することが大事なのです。 外から眺めているだけでは自分に合っているものかも、判断が鈍ることもあるのです。 こういう経験を積んでいくことが、自分の成長へと結びついてい...
こころのメモ帳

今日のお昼はコンビニのお惣菜にしました

 今日は、お昼にいつもと違うものが食べたくなったので、コンビニのお惣菜にしました。 折角なので普段食べることが少ないお魚類と、お野菜も美味しそうだったので一緒に買いました。 実は、コンビニのお惣菜は久しぶりなのです。 毎回では飽きがきてしま...
こころのメモ帳

見えてきた目標に向かって頑張ります

 プログラミング言語の勉強を始めたこともあるのかもしれないけど、なんとなく目標が見えてきたように思います。 この調子で続けていければ、将来的に大輪の花を咲かせることも不可能ではないように思うのです。 今は、どんなことでも貪欲に勉強していくこ...
こころのメモ帳

午前中に買い物を済ませました

 今日は、午前中に予定にはしていなかった買い物に行くことにしました。 いつ天候が急変するかもしれないと思うと、行けるときに行っておくことにしたのです。 他の日でも買いに行けるタイミングはあるかもしれないけど、先のことはどうなるかは分からない...
こころのメモ帳

今できることに集中します

 何かを理由にして言い訳するのが好きではないのだけれど、何か心配ごとがあるとそちらに気持ちが向いてしまう。 “いま、ここ”を一番大事にしているはずなのに、それさえも何処かに消え去ってしまいそうな感じです。 自分でも分かっているだけに、歯がゆ...
こころのメモ帳

少しずつ順調になりつつあります

 現在のところは生活リズムも順調な感じで、今までとは違ってきていると感じてはいるけれど油断は禁物です。 ちょっとしたことで突然リズムを崩すことだってあり得るのです。 そう思うと、順調な時ほどある程度の緊張感を持って生活すべきなのだと思うので...
こころのメモ帳

一日のスケジュールを見直します

 プログラミング言語の勉強を始めたら、なんだか楽しくて仕方がないのです。 今は、本を読んでいることが多いけれど、この先実際にプログラムを組んでいくとなると、多分楽しさは大きくなってくるのではと思います。 知っていることが多いのになぜこんなに...
こころのメモ帳

基礎から学び直すことが楽しいと感じています

 知識が多少なりともあることを考えると、やはり本から学ぶのが一番手っ取り早い気がするのでコンピュータ言語系の本を2冊買いました。 IT系に関しては技術などの進歩が速いので、今の状況に合わせるためには最新のものから知識を得る必要があると思うの...
こころのメモ帳

どんなことでも焦らずにじっくりやれば良いだけなのです

 なかなか思うようにいかないところはあるけれど、それでも着実に前には進んでいると思うのです。 今まで使っていたものを変えるのだから、ある程度思うようにいかなくても当たり前なのです。 どうしても気持ちだけが先へ先へ行きたくなってしまうのも、仕...