こころのメモ帳 ゴルフ 何となしにゴルフクラブを取りだしてみました。 ゴルフグッズを紹介しているブログの管理人さんと、メッセージをやり取りしているうちに少し感化されたみたいです。 クラブを握るのは実に10年ぶりです。 狭い室内なので短いクラブ(PW... 2022年12月3日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 気になるところを掃除しました 何かちょっと気になるとどうしてもトコトンしたくなってしまいます。 普段はあまり気にならないことでも、何がきっかけなのかは分からないけど、急に気になってしまうのです。 一度気になってしまうと、自分が納得するところまでやりたくなって... 2022年11月19日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 インプットよりアウトプット 自分の年齢を考えると、インプットよりアウトプットに重点を置くようにすべきなんだと思います。 今まで、インプットしてきたことをより一層高める為には、アウトプットが必須なのです。 アウトプットをしながら、足りないところを補足するよう... 2022年11月8日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 一日の大切さを改めて考えさせられました 大したことでもないことに心を奪われて、一日のスケジュールを守れなくなるとは、なんとも情けない気持ちです。 当たり前のことですけど、時間は無情にも刻一刻と過ぎていきます。 そして過ぎた時間は決して取り戻すことはできません。 今... 2022年9月28日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 自分の思いをぶつけてしまった どうにも気持ちを抑えきれずに、自分の思いをぶつけてしまいました。 あまり良いことではないと思いながらも、言うだけのことは言わせてもらいました。 相手からしたら大変だったと思うけど、それなりに受け取ってもらえたようでホッとしていま... 2022年9月13日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 好きなものを食べることにしました 今まで、色々と食事メニューを変えてきたけれど、これからは、好きなものを食べることにしました。 歳を取ると体型などが気になって、つい食事で何とかしようと安易に考えがちです。 私も少しやってみたけれど、食事だけでどうにかなるものでも... 2022年7月28日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 本を読んでいて感じること 全てをカバーするのは難しいとは思うけれど、それでも分けて書くことは出来ると思うのです。 特に、親子関係については、色々な関係があるのだから、良好な関係だけを取り上げて、例にするのはどうかと思います。 親子関係が良好でなければ、そ... 2022年6月7日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今まで習慣的に食べていたものを止めた時の影響 この頃、以前より体調がイマイチな感じになってしまっています。 季節的なせいもあるのかもしれないけど、それだけでもないように思います。 やはり、食事の時に欠かさず食べていたものを、止めてしまった影響は大きい感じがします。 意外... 2022年5月23日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 小さな仕合せ ちょっとしたきっかけで考えを変えてみたら、心が軽くなりました。 今までと違う自分に出会えた気分です。 ほんの小さなことだけど、仕合せを感じました。 どんなことでも仕合せを感じられるのって、良いですね~(^^ これからも、... 2022年5月15日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 “しあわせ”という漢字について “仕合せ”が良いのか、“幸せ”が良いのか。さて、どちらなのでしょう。 語源を、辞書やインターネットで調べてみると、言葉の本来持っている意味からすると、どうも“仕合せ”と書くほうが正しいほうに近いみたいです。 “幸せ”は、どうやら... 2022年5月2日 こころのメモ帳