読書

こころのメモ帳

本から学ぶ

今日は、法律に関する本を読んでいました。 労働に関する法律や個人情報に関する法律など、今の自分に必要なことなので知ってて損はないです。 知り合いの弁護士の方にも聞いたりして、自分の考えが間違っていないことも確認しました。 少し法律に関しての...
こころのメモ帳

チェックの甘さが招いたこと

今日、古本屋で5冊の本を買いました。 自分では結構吟味して買ったつもりでいたけどチェックが甘かったようで、自分の思ったものと違うものを2冊も買ってしまいました。 なんとも言えないやりきれなさに、さすがに凹んでしまいました。 それでも残り3冊...
こころのメモ帳

言ったことを実行できずにいます

読書ノートを作ることにしたけれど、未だに1冊も書くことができていません。 どういう形式で書いていったら良いのか、それを考えているだけで時間が経ってしまいました。 誰かに見せるために作る訳ではないので、どんな形であっても途中で変更したって問題...
こころのメモ帳

今の生活には何か刺激のようなものが必要なのかもしれません

今日は、記事にするネタが思いつかないのです。 何を書こうかと考えていても時間だけが無情に過ぎていくばかりな状態になっています。 なんで?と思えば思うほど一向に考えが思い浮かばない感じです。 やることはいつもと変わらずに進んでいるのに、心に感...
こころのメモ帳

現状に満足していては成長しない

心のどこかで今の生活に満足してしまっているように思います。 なにが満足になってしまっているのかと言えば、それは時間的自由が大きいのではないかと思います。 忙しければ忙しいなりの時間の使い方をすることは出来るかもしれないけど、今の状況はちょっ...
こころのメモ帳

1日の生活リズムをしっかり整えていきます

午前中に集中してやるべきことをやるようにはしているのだけれど、ここに来てちょっと迷いがある感じがするのです。 今まで順調過ぎたからなのか、それともちょっと疲れみたいなものが出てきたのだろうか。 何が原因というわけではないけれど、ちょっと勢い...
こころのメモ帳

頭の中だけで終わらせないようにします

日記以外にも日頃感じたことや考えたことなどをまめにノートに書いていこうとしているけれど、それが日によってすごくムラがある状態なのです。 書けるときはけっこうな量を書くことができるけれど、書けないときは一行も書けずに終わってしまいます。 やは...
こころのメモ帳

今日は読書日にしました

今日は、思い切って読書に集中することにしました。 気になっていた本を買ったわけですから、無駄にすることなくしっかりと自分の知識にしていかなければと思うのです。 少々時間つぶし的な感じのところは否めないですけど、それでもいつもよりも集中して読...
こころのメモ帳

SNSで紹介されていた本を買いました

SNSで著者の方がご自分の本を紹介されていて気になっていました。 今日、ちょうど出掛ける用事があったのでついでに本屋に寄って買ってみました。 今回は2冊の本を購入しました。 2冊とも気にはなっていたけれど、心のどこかで『他の本の内容とそう変...
こころのメモ帳

気持ち的にスッキリしない感じです

自分の決めたことに自信を持てないからなのだろうか、イマイチやる気になれないのです。 やりたいことはあるのに行動に移すことができないというのは、なんとも言えない不甲斐なさを感じてしまいます。 ひとつに決めることに、すごく不安を感じてしまってい...