読書

こころのメモ帳

久しぶりに集中して読書していました

今日は、思い切って読書に集中することにしました。 ちょっとしたキッカケではあるけれど、自分が持っている本について紹介されていたりすると、その本を読みたくなってしまいます。 ましてや、自分が気にしているサイトの情報であれば尚更ですし、紹介され...
こころのメモ帳

臨機応変な生活リズムを目指します

今日は、なんだか朝からちょっとボーッとしています。 昨日の長時間の外出疲れが残っていたのかどうかなのかは分からないけど、ただちょっといつもとは調子が違っていたような感じがするのです。 勉強していても、読書をしていても、なかなか頭に入ってこな...
こころのメモ帳

頭の中で考えただけで終わらせないようにします

余計なことを考え過ぎないようにはしているけれど、それが返って複雑にしているようにも思います。 もっと単純にシンプルに考えていけば良いのだとは思うけれど、それがなかなかできずに難しいと感じてしまうのです。 頭の中だけで完結しようとするから、余...
こころのメモ帳

アウトプットをしっかりできるようにします

どんなことでも学ぼうとすることは、大切だとこの頃つくづく思います。 学んでも知識を得るだけではどうにもならいもの。 知識だけあっても、ただただ頭でっかちになるだけです。 それを行動に移してこそ、それが身に付くのだと思います。 何も行動しなけ...
こころのメモ帳

メモすることを習慣化できるように頑張ります

日記以外にも、日頃感じたことや考えたことなどをノートにメモするようにしています。 ただなかなかムラがあって、書けるときは何ページも埋めてしまうけれど、書けないときは1行も書けずに終わってしまうのです。 どうしても頭の中だけで終わらせてしまい...
こころのメモ帳

趣味としての読書からは卒業します

あれほど決意をしたのに、簡単に “多読” に流されてしまっています。 今まで自分が読書してきたことが、あまりにもアウトプットを意識していなかったと改めて感じました。 確かに、いろいろな本を読めるのは楽しいし飽きることもありません。 次から次...
こころのメモ帳

目標ができたことで気持ちが落ち着いてきました

今日は、何事もなく静かにときが過ぎていき心が落ち着いた感じです。 なかなか思うようにいかなかったことに、ひとつのピリオドをつけることができたことが大きいのかもしれません。 まだ定着してはいないので油断は禁物ですけど、何かひとつやり切った感の...
こころのメモ帳

怠け癖を克服するように頑張ります

どうしても時間を持て余してしまうと、ついテレビを点けてしまいます。 自分の興味のない番組を見るのは、いささか苦痛です。 なのに、テレビを見続けてしまうのは単なる怠け癖です。 この怠け癖の誘惑にすっかりのめり込んでしまっているので、今こそ決別...
こころのメモ帳

私には読書が大事なことなのです

なんだかんだ言っても、私はやはり読書が好きなのです。 本を読むことの大切さは嫌というほど分かっているはずなのに、テレビの情報が気になって疎かにしていました。 読書をちゃんとするようになった途端に、生活リズムの不調もどこへやら的な感じです。 ...
こころのメモ帳

今日は読書日にします

なんとなく頭の中が空っぽな状態で、何も考えが浮かばないのです。 やることは、いつもと変わらずに進んだのに・・・・ そろそろ新しい刺激が必要なのかもしれません。 こういうときこそ、読書に勤しむべきなんだと思います。 本を読むことで何か新しい閃...