こころのメモ帳 どうにも不調でした 今日は、なんとも言えないほど不調でした。 原因は、たぶん寝不足だと思います。 生活リズムをちゃんと整えておかないと、こうなってしまうのかもしれません。 以後、気を付けます。 あなたのお持ちの独自ドメイン、全て利用できま... 2022年6月24日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 どんなことでも続けていくことに意味があるのです ブログを続けることに、重きを置き過ぎているようにも思うけれど、今は仕方がないところもあるのです。 一日の生活スケジュールを上手くコントロールできなければ、こうなることは明らかなのです。 それでもやはり、ブログを更新続けることは、... 2022年6月14日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 目標を決めたらやはり達成することが大事 自分が思う方向と違ってしまっていたので、方向修正しました。 やはり、最初に決めた目標を、達成もしないうちに新しい目標を追加するのは、どうかということなのです。 これでは、目標ばかりが増えることになって、何時まで経っても達成できな... 2022年6月12日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 アイデアを完成させます いいアイデアが浮かんでも、それを実行しなければ何もなりません。 どういう風にしていったら良いのかも、ある程度目星が付いているのだから、もう実行するしかないのです。 ただ・・・・いざ、始めようとすると、色々と考え過ぎてしまって二の... 2022年6月11日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 スペシャリストを目指し頑張ります ある本に「スペシャリストになるには、同じジャンルの本を60冊読む」と書いてありました。 そこまで読み込むことができなければ、スペシャリストにもなれないし、自分が好きなものでもないということなのです。 好きなことを極めることが、起... 2022年6月9日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 なんとか継続できています 早くもブログを始めて2ヶ月以上継続しています。 この調子で続けていければ、大きなものになると確信しているところもあるのです。 ただ・・・・ネタ探しがちょっと苦手。 もっと書けることはあると思うのだけれど、どうしても面倒臭さが... 2022年6月1日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今日で5月も終わりです また1ヶ月が過ぎてしまいました・・・・ この間にどれくらい進んだのだろうかと、自分なりに疑問を感じてしまうけれど、それでも間違いなく前進していると確信しています。 パソコンを使う時間が増えたので昔の癖がつい出てしまうけれど、それ... 2022年5月31日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 好きなことを続けられる嬉しさ なんだかんだ言っても、やはり私はパソコン作業が大好きなのです。 パソコンを使って何かしている時は、本当に時間を忘れてトコトンやってしまいます。 パソコン作業と読書のどちらが好きかと問われれば、それは、もちろん両方です(笑) ... 2022年5月20日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 勉強していくことが増えていく・・・・ この頃、時間が足りないと感じています。 勉強をすればするほど、自分に足りない知識が分かってきてしまうのです。 その足りない知識を補おうとすると、他のことがおろそかになってしまいます。 その繰り返しで、時間だけが無情に過ぎてい... 2022年5月17日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今の環境に合わせていくことも大事 環境ばかりを気にして、変えるまではあまりやる気が出ないというのは、単なる言い訳に過ぎない。 手短に改善できることもあるかもしれないけど、それでも限界はあると思う。 環境なんて二の次と思うのだけれど、それがなかなか実践できないでい... 2022年5月10日 こころのメモ帳