こころのメモ帳 過去は自分の都合のいいように捏造できるものと心得よ 本を読んでいると、たまに「過去」を振り返ってそこからヒントをというのがあります。 私からすると、「過去」のことを振り返っても、その時の自分からは間違いなく変わってしまっているので、ヒントとはなりえないです。 「過去」は「過去」で... 2022年7月4日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 自分に合うライティング方法を早く見つけたい 文章に関する書籍を数冊読んではいるけれど、まだ自分に合うライティング方法に出会えていません。 もっと、もっと、関連書籍を読む必要があるのかもしれません。 文章を書くことに関して、こんなに手こずるとは思いもしませんでした。 今... 2022年7月3日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今日は、何事もなく静かな一日でした 天気が良いことには、問題ないのかもしれないけど、私は、雨の日が好きです。 ちょっと変わった人だと思われるかもしれませんが、ともかく静かで、人の声などの騒音にイライラすることもないからです。 読書が好きな私にとっては、雨の日ほど読... 2022年7月2日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 祝!4ヶ月 いつの間にか、時が過ぎ早くも7月です。 今年もあと半年となりました。 ブログを毎日書き始めて、4ヶ月が経ちました。 始めた当初は、ここまで続くとは思ってもいませんでした。 たぶん、1ヶ月も続かないだろうと私自身思っていた... 2022年7月1日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 本を読んでいて気付いたこと 何か理由もなく止めてしまったことを、もう一度挑戦してみようと決意しました。 ただ単に、面倒になったり飽きたりして、止めてしまったことと言うのは、良くないことなのです。 やれるところまでトコトンやってみてから、どうするのか考えるべ... 2022年6月25日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 どうにも不調でした 今日は、なんとも言えないほど不調でした。 原因は、たぶん寝不足だと思います。 生活リズムをちゃんと整えておかないと、こうなってしまうのかもしれません。 以後、気を付けます。 あなたのお持ちの独自ドメイン、全て利用できま... 2022年6月24日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 気分転換しました 普段、ノートに書く時に使っている4色ボールペン。 書く内容によって、色を変えたりしています。 そのノートに、「今日の出来事」という項目でメモしていて、その時に使っている色が、日記帳と重なってしまったのです。 そうなると、その... 2022年6月21日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 時間管理を上手にするにはどうしたら良いのだろうか 物事がなかなか上手くいかない一番の原因は、時間の管理なのです。 それが分かっているだけに、余計にイライラしてしまいます。 色々と考えてはいるけれど、「これだ!」というものにまだ出会えていないのです。 どういう時間管理の方法が... 2022年6月13日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 目標を決めたらやはり達成することが大事 自分が思う方向と違ってしまっていたので、方向修正しました。 やはり、最初に決めた目標を、達成もしないうちに新しい目標を追加するのは、どうかということなのです。 これでは、目標ばかりが増えることになって、何時まで経っても達成できな... 2022年6月12日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 アイデアを完成させます いいアイデアが浮かんでも、それを実行しなければ何もなりません。 どういう風にしていったら良いのかも、ある程度目星が付いているのだから、もう実行するしかないのです。 ただ・・・・いざ、始めようとすると、色々と考え過ぎてしまって二の... 2022年6月11日 こころのメモ帳