テレビの話 テレビ番組が気になって見てしまった 今日は、朝からテレビを見続けてしまいました。 どうにも気になってしまって、つい見てしまいました。 スポーツは嫌いではないけれど、積極的に見るほうでもない私。 そんな私でも、プライベートなどがどういう感じなのか、気になる選手も... 2022年7月6日 テレビの話
こころのメモ帳 祝!4ヶ月 いつの間にか、時が過ぎ早くも7月です。 今年もあと半年となりました。 ブログを毎日書き始めて、4ヶ月が経ちました。 始めた当初は、ここまで続くとは思ってもいませんでした。 たぶん、1ヶ月も続かないだろうと私自身思っていた... 2022年7月1日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 やはり私は読書が好き なんだかんだ言っても、私は読書が好きなのです。 なのに、それを制限するようなことをしていました。 この頃の生活リズムの不調は、やはり読書がちゃんとできていなかったのです。 これからは、読書時間をしっかり確保していけるように、... 2022年6月15日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 時間管理を上手にするにはどうしたら良いのだろうか 物事がなかなか上手くいかない一番の原因は、時間の管理なのです。 それが分かっているだけに、余計にイライラしてしまいます。 色々と考えてはいるけれど、「これだ!」というものにまだ出会えていないのです。 どういう時間管理の方法が... 2022年6月13日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 読書時間確保に四苦八苦しています 読書が嫌いになったわけではありません。 一日の内で、読書に使える時間が、1~2時間になってしまっているのです。 何故こんなにも読書の時間が激減してしまったのかと言えば、一番は、パソコンの使用時間なのです。 少し前までは、寝る... 2022年6月2日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今日で5月も終わりです また1ヶ月が過ぎてしまいました・・・・ この間にどれくらい進んだのだろうかと、自分なりに疑問を感じてしまうけれど、それでも間違いなく前進していると確信しています。 パソコンを使う時間が増えたので昔の癖がつい出てしまうけれど、それ... 2022年5月31日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今日は読書日にしました 昼間、テレビ番組であまり興味を魅かれるものがなかったので、思い切って読書に集中することにしました。 少々時間つぶし的な感じのところは否めないですけど、それでも何時もよりは読み進めることができたので、満足しています。 こういう時に... 2022年5月24日 こころのメモ帳
テレビの話 今しばらくの辛抱なのです この頃、ちょっとテレビ番組が面白く感じません。 色々な都合があるのは分かるけれど、一般的なテレビ局しか見れない私には、今の時期はちょっと辛い感じです。 贅沢と言われかねないところはあるかもしれないけど、毎週楽しみにしているレギュ... 2022年5月21日 テレビの話
こころのメモ帳 好きなことを続けられる嬉しさ なんだかんだ言っても、やはり私はパソコン作業が大好きなのです。 パソコンを使って何かしている時は、本当に時間を忘れてトコトンやってしまいます。 パソコン作業と読書のどちらが好きかと問われれば、それは、もちろん両方です(笑) ... 2022年5月20日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 勉強していくことが増えていく・・・・ この頃、時間が足りないと感じています。 勉強をすればするほど、自分に足りない知識が分かってきてしまうのです。 その足りない知識を補おうとすると、他のことがおろそかになってしまいます。 その繰り返しで、時間だけが無情に過ぎてい... 2022年5月17日 こころのメモ帳