こころのメモ帳 見えてきた目標に向かって頑張ります プログラミング言語の勉強を始めたこともあるのかもしれないけど、なんとなく目標が見えてきたように思います。 この調子で続けていければ、将来的に大輪の花を咲かせることも不可能ではないように思うのです。 今は、どんなことでも貪欲に勉強... 2023年1月28日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今までとは違う新しい目標を見つけました 以前からもう一度基礎からしっかりと学んでみたいものがあり、気になって少し調べてみたら思いもよらいものにたどり着きました。 それは、民間会社が主催している試験ではあるけれど、今の自分の思いに合った試験があることを知ったのです。 今... 2023年1月19日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 改めて勉強することにしました 分かっていることを改めて勉強するのは、結構勇気がいります。 その場しのぎで使ってきたツケが、ここに来てちょっとしたブレーキになるとは思いもしませんでした。 しっかりと使い方を熟知して、自分に最適な利用方法を見つけていければと考え... 2022年9月14日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 新しい分野の勉強を始めました 今まで経験のない分野を勉強するのは大変です。 まったくの初心からということになるわけですから。 それでも、この先のことを考えると、勉強を始めるは今が一番いいのかもしれません。 そう思うと、多少なりとも興味があることなので、少... 2022年9月12日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 地学についてもっと勉強してみたい いつから見るようになったのかはっきりは覚えていないけど、NHK番組(Eテレ)の「高校講座 地学基礎」は、私の好奇心にマッチしてしまったのです。 それからは、週2回欠かさずに見るようにしています。 ただ、あまり好きではないテーマの... 2022年9月4日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今はともかく書きたいことを書くのだ 書くことが楽しいと感じられるまでになれたのは、ただひたすら心に浮かんだことを素直に書いているからなのです。 下手に読者を想定してしまうと、途端に筆が止まってしまうこともしばしばあります。 まだまだ、修行が必要なのかもしれません。... 2022年8月12日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 どうにも心が乱れています こんなにも一つのことを引きずることになるとは、思いもしませんでした。 どんなに読書に集中していも、本に書かれている内容に影響されて、思い出してしまいます。 どうしたら良いのか色々と考えてみたけれど、答えはまだ出ていません。 ... 2022年7月26日 こころのメモ帳
横浜の話 「はじめて」とされる地が多い横浜 かつて「横浜」には夢があり、その夢をかなえようと人々が集まりました。 近代日本に欠かせない様々な物事が、「横浜」から生まれているのです。 何かしらの発祥を調べてみたら、「横浜」に行きついたということも多いのではと思います。 ... 2022年5月22日 横浜の話
こころのメモ帳 年齢による睡眠時間の変化を感じてます 年齢も関係しているのかもしれないけど、この頃は、すっかり夜早く寝るようになっています。 早く寝ることが悪いことではないけれど、2,3年前までは、平気で深夜まで起きていました。 それが、今では22時以降になると、布団に入ってテレビ... 2022年4月8日 こころのメモ帳