文章力

こころのメモ帳

新しい目標に向かって

 本を読んでいると、たまに感化されてしまう時もあります。  今回もそういうところは否めないけれど、ただ違うのは(これを読んでものにしたい!)と、自分なりの決意をして本を手にしました。  これからの人生を考えると、身につけていても損にな...
こころのメモ帳

文章を読んでいて励まされる私

 私には、とても好きな文筆家の人がいます。  ファンと言うのもちょっとおこがましい感じではあるけれど大好きな人です。  ほぼ毎週更新されているWebサイトを欠かさず読んでいます。  内容は、読者の方の疑問などに答えるという形式のもの...
こころのメモ帳

考えることが好きな私

 色々と自分が好きなことを考えてみると、考えることが好きな面がある私。  どういう風に自分が考えたことを表現していったら良いのか、その辺の勉強の必要性を感じています。  今ひとつ、考えることについて分かっていないことがあるように思いま...
こころのメモ帳

言ったことを実行できずにいます

 読書ノートを作ることにしたけれど、未だに1冊も書くことができていません。  どういう形式で書いていったら良いのか、それを考えているだけで時間が経ってしまいました。  誰かに見せるために作る訳ではないので、どんな形であっても途中で変更...
こころのメモ帳

もっと書くことが気楽にできるように努力します

 自分で考えたこと、思ったことなどをもっと気楽に書いていけたらと思うけれど、その辺がなかなか上手くいかないのです。  書きたいこと書けることは沢山あるとは思うけれど、それをなかなか頭の外に出すことができないのです。  やはり書く時間を...
こころのメモ帳

何事にもバランスは必要なのです

 なんとなく知識的にバランスが取れてきたように思います。  やはり自分が、何を中心にすべきなのかをしっかり認識することで変わってくるのだと思います。  そのことに気付くまで時間がかかってしまった面はあるけれど、気付けて良かったと思って...
こころのメモ帳

素直に行動することは大切です

 実際に使ってみないと、分からないことって多いように思います。  だからこそ、行動することが大事なのです。  外から眺めているだけでは、自分に合っているものかも判断が鈍ることもあるのです。  こういう経験を積んでいくことが、自分の成...
こころのメモ帳

ライティング力アップに力を入れていきます

 なかなか思うように文章を書くことができないでいます。  自分では分かっているつもりになっているだけで、実際には何も理解できていないのではないかと不安に感じています。  もしかしたらパソコンで作業しているからなのかもしれません。  ...
こころのメモ帳

アウトプットをしっかりできるようにします

 どんな事でも学ぼうとすることは、大切だとこの頃つくづく思います。  学んでも知識を得るだけではどうにもならいもの。  知識だけあっても、ただただ頭でっかちになるだけです。  それを行動に移してこそ、それが身に付くのだと思います。 ...
こころのメモ帳

文房具好きだからこそ悩んでしまうのです

 この頃、書くことをよくしているからなのか、ボールペンの使う色が気になってしまいます。  自分の気に入っている何色かを、書く内容などによって使分けたりしているのです。  基本的にというか好きな3色は以前から変わらずに決まっていて、ブラ...
タイトルとURLをコピーしました