文章力

こころのメモ帳

自問自答

一つのことにとらわれ過ぎてしまう私。 どうしたら良いのか、時々わからなくなってしまうのです。 泣き言なんて言っている暇など今の私には無いはずなのに、心が動揺して今日はなんだか少しブルーな気分です。 ある事柄について自分なりの考えをまとめよう...
こころのメモ帳

苦手に挑戦

私にとって苦手なものの一つに文章を書くことがあります。 苦手を克服しようと悪戦苦闘中です。 今まで中途半端に使っていたノートを引っ張り出してきて、部屋の目立つ所にボールペンと一緒に置いてあります。 感じたことや考えたとこ、日常のできごとなど...
こころのメモ帳

言ったことを実行できずにいます

読書ノートを作ることにしたけれど、未だに1冊も書くことができていません。 どういう形式で書いていったら良いのか、それを考えているだけで時間が経ってしまいました。 誰かに見せるために作る訳ではないので、どんな形であっても途中で変更したって問題...
こころのメモ帳

もっと書くことが気楽にできるように努力します

自分で考えたこと、思ったことなどをもっと気楽に書いていけたらと思うけれど、その辺がなかなか上手くいかないのです。 書きたいこと書けることは沢山あるとは思うけれど、それをなかなか頭の外に出すことができないのです。 やはり書く時間をちゃんと決め...
こころのメモ帳

何事にもバランスは必要なのです

なんとなく全体的にバランスが取れてきたように思います。 やはり自分が、何を中心にすべきなのかをしっかり認識することで変わってくるのだと思います。 そのことに気付くまで時間がかかってしまった面はあるけれど、気付けて良かったと思っています。 ど...
こころのメモ帳

ライティング力アップに力を入れていきます

なかなか思うように文章を書くことができないでいます。 自分では分かっているつもりになっているだけで、実際には何も理解できていないのではないかと不安に感じています。 もしかしたらパソコンで作業しているからなのかもしれません。 ノートなどに構成...
こころのメモ帳

アウトプットをしっかりできるようにします

どんなことでも学ぼうとすることは、大切だとこの頃つくづく思います。 学んでも知識を得るだけではどうにもならいもの。 知識だけあっても、ただただ頭でっかちになるだけです。 それを行動に移してこそ、それが身に付くのだと思います。 何も行動しなけ...
こころのメモ帳

文房具好きだからこそ悩んでしまうのです

この頃、書くことをよくしているからなのか、ボールペンの使う色が気になってしまいます。 自分の気に入っている何色かを、書く内容などによって使分けたりしているのです。 基本的にというか好きな3色は以前から変わらずに決まっていて、ブラック系、ベビ...
こころのメモ帳

メモすることを習慣化できるように頑張ります

日記以外にも、日頃感じたことや考えたことなどをノートにメモするようにしています。 ただなかなかムラがあって、書けるときは何ページも埋めてしまうけれど、書けないときは1行も書けずに終わってしまうのです。 どうしても頭の中だけで終わらせてしまい...
こころのメモ帳

毎日続けることで苦にならなくなってきました

1日も早く使いきりたいと思っているボールペンの色があります。 買う前に色を確認できれば良かったのですが、そのときは試し書きができなかったのです。 色の名前だけで購入するしかなかったので仕方がないところはあるのですが、あまり好みの色ではなかっ...