テレビの話 テレビ番組が気になって見てしまった 今日は、朝からテレビを見続けてしまいました。 どうにも気になってしまって、つい見てしまいました。 スポーツは嫌いではないけれど、積極的に見るほうでもない私。 そんな私でも、プライベートなどがどういう感じなのか、気になる選手も... 2022年7月6日 テレビの話
こころのメモ帳 テレビに依存しない生活スタイルを見つけたい テレビ番組に、どうしても引っ張られてしまいます。 あまり興味がない番組でも、点いているとついつい見てしまいます。 読書の時は、さすがにテレビを消してはいるけれど、それでも、少し時間が空くとテレビを付けてしまいます。 無言が苦... 2022年6月29日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 少しずつ以前のペースを取り戻しつつあります この頃のテレビ番組の改編によって、あまり見たいと思う番組が少ないせいか、読書に集中することができています。 この先もと思いたいけれど、時が過ぎれば、またテレビを見たくなることもあると思います。 それでも、読書が面倒になったり、嫌... 2022年6月18日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今日は調子がイマイチ 何時もしていることをしなくなったからではないけれど、ちょっと調子がイマイチな感じです。 あまり何かを言い訳にするのは好きではないけれど、どうにもならない時もあるのだと、いうことなのかもしれません。 なんでもなくても、ちょっとした... 2022年6月10日 こころのメモ帳
テレビの話 今しばらくの辛抱なのです この頃、ちょっとテレビ番組が面白く感じません。 色々な都合があるのは分かるけれど、一般的なテレビ局しか見れない私には、今の時期はちょっと辛い感じです。 贅沢と言われかねないところはあるかもしれないけど、毎週楽しみにしているレギュ... 2022年5月21日 テレビの話
こころのメモ帳 無音が苦手な私 どうしても、無音が嫌でテレビが欠かせない状態になっています。 見たくない番組でも付けていないと、なんとなく落ち着かないのです。 ラジオもCDプレイヤーも壊れてしまって、テレビに代わるものがないのが現状なのです。 今は、テレビ... 2022年5月12日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 睡眠時間がちょっと心配 少し季節的な影響もあるのだろうか、今日は、午前4時前に目が覚めてしまいました。 こうなるともう眠れない状態に。 テレビでもボーっと見ていればそのうち眠れるかと思ったけれど、一向に眠くはなりませんでした。 もうどうにもならない... 2022年4月27日 こころのメモ帳
テレビの話 好きでよく見るテレビ番組 読書をするようになったからなのか、好きなテレビ番組が以前と比べて変わったように思います。 なんだかんだで一番見ているのは、TBSテレビの「東大王」です。 これだけは、放送がある週は毎回欠かさず見ています。 他のクイズ番組も、... 2022年4月17日 テレビの話
こころのメモ帳 年齢による睡眠時間の変化を感じてます 年齢も関係しているのかもしれないけど、この頃は、すっかり夜早く寝るようになっています。 早く寝ることが悪いことではないけれど、2,3年前までは、平気で深夜まで起きていました。 それが、今では22時以降になると、布団に入ってテレビ... 2022年4月8日 こころのメモ帳
テレビの話 ドラマ「義母と娘のブルース」のシーンが蘇る歌 MISIAさんが歌う「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)」を歌番組で流れると、何故かドラマ「義母と娘のブルース」の何かしらのシーンの記憶がよみがえるのです。 それだけ、印象に残るシーンが多かったのかもしれません。 ... 2022年3月27日 テレビの話