整理

ITの話

独自ドメイン名のメールアドレスの使い分け

独自ドメイン名のメールアドレスを使うことによって、いろいろとメリットがあります。  その一つは使い分けです。  ある独自ドメイン名は友人・知人専用にしたり、別の独自ドメイン名は、自サイトや銀行、ショッピングサイトなどの連絡用のメールアドレス...
こころのメモ帳

本を整理しました

あまり読まなくなった本や、興味が薄れたテーマの本などを、思い切って整理してみました。  この先も、新しい本は増えていくと思うので、入れる場所を確保しておかなければならないのです。  売ることも考えてはいるのだけれど、一度手にしてしまうと、そ...
こころのメモ帳

今日からノートが新しくなります

今日、B5サイズのノートを、やっと使いきることができました。  アウトプットに関する本を読んでいると、ノートのサイズは、A4やA5,B6などのサイズをおすすめされるのが多く、私もそれに従っていましたので、B5サイズがもうずーっと使われない状...
こころのメモ帳

今日は、部屋の整理をしました

今日は、あまり使わまないものやいずれ使うだろうと取って置いたものなどを、思いっ切って処分することにしました。  なかなか断捨離ができず、知らず知らずのうちにモノが増えてしまいました。  何処かで処分しなければとずーっと思っていたけれど、タイ...
こころのメモ帳

こんなところでも、それなりの出会いはあるのです

今日、ちょっと気になってパソコンラックの下を片付けていたら、ダーツがでてきました。  懐かしさと共にその頃のことを、思い出してしまいました。  今は、インドア生活が定着してしまい、あまり外出しなくなってしまいましたけど、一時期はダーツが好き...
こころのメモ帳

小さな本棚を段ボールで作成しました

今日は、小さな本棚を段ボールで作成しました。  インターネットでショッピングすることが多いので、段ボールが溜まってしまいます。  なるべくゴミの日を意識しながら処分はしていますけど、急に何か作りたくなる時があるので、1,2個は常にある状態に...
こころのメモ帳

やっと落ち着きを取り戻しました

短期間で色々なことをやり過ぎてしまった感じで、少しパニック的な感じになっていたように思います。  一番は、メールデータの消去です。  以前にも書きましたけど、メールソフト(電子メールの作成、閲覧や送受信を行うためのソフトウェアのこと)の操作...
こころのメモ帳

メールデータの整理が終わりました

時間をかけてやっただけあってスッキリした感じでメール運営が行えています。  一度設定してしまうと変えるのも色々と考えてしまうところはあるけれど、それでも思いきることも必要なのです。  そうすることで色々なことが整理できたりするものだと思いま...
こころのメモ帳

静かな一日

今日は、何事もなく静かな一日を過ごすことができました。  メールアドレスの整理も一段落した感じで、何かひとつやり切った達成感のようなもので満たされているのかもしれません。  メールアドレスに関しては、整理しながらまた新しい使い方が閃いてしま...
こころのメモ帳

“いつか使うだろう”は結局使わないのです

この頃つくづく思うことがあります。  それは、古いものをいつまでも後生大事に持ち続けていることです。  いつか使うだろうと、むやみやたらに取って置いているものが多いのが一番の問題なのです。  気付いたところから少しずつ整理を始めてはいるけれ...