こころのメモ帳 “いつか使うだろう”は結局使わないのです この頃つくづく思うことがあります。 それは、古いものをいつまでも後生大事に持ち続けていることです。 いつか使うだろうと、むやみやたらに取って置いているものが多いのが一番の問題なのです。 気付いたところから少しずつ整理を始めて... 2023年1月16日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 部屋を片付けていたら出てきたもの 今日、ちょっと気になってパソコンラックの下を片づけていたら、ほこりまみれのダーツが4組でてきました。 何故?と思い返してみると、初めて行くお店でつい買っていました。 行くお店ごとに買っていれば、増えるのは当然ですよね。 昔は... 2022年12月7日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 気になるところを掃除しました 何かちょっと気になるとどうしてもトコトンしたくなってしまいます。 普段はあまり気にならないことでも、何がきっかけなのかは分からないけど、急に気になってしまうのです。 一度気になってしまうと、自分が納得するところまでやりたくなって... 2022年11月19日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 頭の中が空っぽな感じの時もあるのです 今日は、書くネタが思いつかない感じなのです。 何を書こうかと考えていても、時間だけが無情に過ぎていくばかりな状態になっています。 なんで・・・・と思えば思うほど、一向に考えが思い浮かばない感じなのです。 やることは、いつもと... 2022年11月14日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 インプットよりアウトプット 自分の年齢を考えると、インプットよりアウトプットに重点を置くようにすべきなんだと思います。 今まで、インプットしてきたことをより一層高める為には、アウトプットが必須なのです。 アウトプットをしながら、足りないところを補足するよう... 2022年11月8日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 なんだかんだで裾野を広げ過ぎていました 色々と分かってくると、つい手を広げたくなってしまいます。 それが反って、仇となってしまっているところがあるのだと思います。 もう一度、何をやるべきか、何をやりたいのかをしっかり整理することにします。 そして、何をメインにする... 2022年11月1日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 心が定まらないまま日々が過ぎていく 納得がいかないこともあるのかもしれないけど、ちょっと引きずり過ぎてしまっています。 メールアドレスのことで、こんなにも心が定まらなくなってしまうのが不思議です。 何が原因かと言えば、今まで気が付くことができなかったことが、心のど... 2022年10月22日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 長い時間がかかってしまいました やっとメールアドレスの整理が完了しました。 こんなに日数がかかるのかとちょっとビックリしてしました。 それだけ、色々なところに登録しているということなのです。 これでやっと落ち着いて、また、気兼ねなくメールアドレスを使ってい... 2022年10月17日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 普段あまりしないところの掃除をしました 普段あまりしないところ、それは・・・・シューズボックスです。 少し気にしすぎかもしれないけど、どうにもホコリがあると気になってしまいます。 こんな時だからこそ綺麗にしておくことで、安心感を得たいと思ってしまうのかもしれません。 ... 2022年10月3日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 一日の大切さを改めて考えさせられました 大したことでもないことに心を奪われて、一日のスケジュールを守れなくなるとは、なんとも情けない気持ちです。 当たり前のことですけど、時間は無情にも刻一刻と過ぎていきます。 そして過ぎた時間は決して取り戻すことはできません。 今... 2022年9月28日 こころのメモ帳