こころのメモ帳 ホームページのテンプレート作り やっと自分の思うホームページのテンプレートを作ることができました。 これを基にして、ホームページを量産していければと考えています。 しかし・・・・一つのテンプレートを作るのに、大いに時間がかかってしまいました。 と言うのも、どうしても細か... 2023年5月24日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 浮気心を封印して頑張らねば パソコンで何か作業していると、ついつい他のことに気を取られてしまい、一つのことに集中するのがなかなかできなくなってしまいます。 今は、ともかくWebサイトについて勉強することが、最優先事項のはずなのに、停滞してしまっている。 Webサイト... 2023年5月12日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 中古本でも今の状況に合うものを見つけることができるのです 今回購入した中古本は、私にとってまさに「出会い頭」の知識でした。 出会い頭的に買うことができて、本当に良かったと嬉しく思います。 あまり詳細を確認せずに買ってしまったのだけれど、よくよく読んでみると今の自分に必要なことだったのです。 これ... 2023年4月28日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 プログラミングを続けていく方法 プログラミングをある程度できるようになると、やることがなくなってくると思います。 そんな時どうしたら良いのかということですけど、他の人からヒントをいただいてプログラミングをしていけば良いのです。 他の人からヒントを貰って、アレンジする分に... 2023年4月24日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 どんな状況でも負けずに頑張る 今の悩みの種は、ホームページ作成が思うように行かないのです。 少し前なら何ともないことが、今は、ちょっと苦痛に感じてしまう。 それだけ自分自身の能力が、落ちているということなのかもしれません。 これは、由々しき問題です。 何もかもが言い訳... 2023年4月21日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 Webプログラミングのキッカケはインターネットビジネス インターネットでビジネスをしたいと思い、その為には、Web系のプログラミングを覚えることが必要だと感じたのです。 幸いにして、C言語をある程度習熟していたので、C言語系で探していたらPerlが見つかりました。 Perlなら、C言語に似てい... 2023年4月19日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 独学でプログラミングを勉強するには? 私は、元々独学派の人間なので、一度何か勉強を始めるとトコトン突き詰めたくなってしまいます。 その為、プログラミングを勉強するのもそんなに苦ではないところがありました。 そんな私が、これからプログラミングを勉強したいと思う人に言えることは、... 2023年4月4日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 知識を身につけるには実践あるのみなのです 自分の思う通りにならないと、つい新しいものが欲しくなってしまいます。 悪いことではないかもしれないけど、それでもなんだかすぐに中途半端にしてしまいそうで、あまり気分が良いものでもない感じです。 やはり一度始めたら腰を据えてじっくりとという... 2023年3月6日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今の生活には何か刺激のようなものが必要なのかもしれません 今日は、記事にするネタが思いつかないのです。 何を書こうかと考えていても時間だけが無情に過ぎていくばかりな状態になっています。 なんで?と思えば思うほど一向に考えが思い浮かばない感じです。 やることはいつもと変わらずに進んでいるのに、心に... 2023年2月22日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 「継続は力なり」を実感しています ブログを始めてから1年以上続けることができています。 正直、始めた当初はどこまで続けられるか本当に不安でしかありませんでした。 今まで何回となく危ないところがありましたけど、それでも途切れることなくブログ更新を続けることができています。 ... 2023年2月21日 こころのメモ帳