横浜の話 横浜の風景『鶴見川源流泉のひろば』 今回のおすすめな場所は、鶴見川の源流域にあります「鶴見川源流泉のひろば」です。 鶴見川の源流を捜しに行ったときに、その源流泉のひろばが東京都町田市ということにビックリした覚えがあります。 源流は横浜市ではなくても、神奈川県ではあるのかな?と... 横浜の話
横浜の話 横浜の風景『浅野総一郎の銅像からの景色』 横浜と言うと、みなとみらい地区を思い浮かべる人が多いと思います。 横浜のイメージは、先進的な都会イメージが多いと思います。 私はと言うと、田舎なのよね・・・・(^^; 開けているのは、港の方だけで、丘陵や台地が多いし、畑や田んぼも結構あった... 横浜の話
こころのメモ帳 時間潰しにテレビを見ない生活スタイルを目指します 勉強が思うように捗らずに、どうしても怠惰な方向へと流されてしまいます。 意志が弱いと言われればそれまでかもしれませんけど、それでも勉強はしっかりと続けていきたいのです。 少し時間が空くと、ついつい見たくもないテレビ番組を見てしまっている。 ... こころのメモ帳
こころのメモ帳 歴史好きな私 高校生の頃から日本史が好きでした。 世界史も嫌いではないけれど、日本史のほうが好きです。 今でも歴史は好きで、旅先などでも旧跡を回ることも多いです。 テレビ番組などで地元の昔のことが取り上げられたりすると、気になって見に行きたくなることもあ... こころのメモ帳
こころのメモ帳 地学についてもっと勉強してみたい いつから見るようになったのかはっきりは覚えていないけど、NHK番組(Eテレ)の「高校講座 地学基礎」は、私の好奇心にマッチしてしまったのです。 それからは、週2回欠かさずに見るようにしています。 ただ、あまり好きではないテーマのときもあるけ... こころのメモ帳
こころのメモ帳 ついついテレビ番組に引きずられてしまう 今日は、失敗した感じの1日になってしまいました。 どうにもテレビ番組がイマイチだったので、寝て過ごす形になってしまったのです。 見たくない番組を見せられるのは、やはり苦痛でしかありません。 かと言って、読書していてもそんなに長くできるもので... こころのメモ帳
こころのメモ帳 お寺や神社などを参拝しながら散歩しています 散歩するときに必ずしているのが、お寺や神社などを参拝することです。 散歩を始めた頃はほとんど気にも留めなかったのですが、色んなところを歩いているうちに家の周りには、意外とお寺や神社が多いことに気が付いたのです。 そこで、どうせならお参りをす... こころのメモ帳