ITの話 新しいことを知れる喜びを実感しています 最新のものを勉強しているわけだから当たり前なんだけど、それでも新しいことを知れるのは嬉しいことです。 昔のやり方では時間がかかっていたことが、新しい手順で行うと時間が短縮されたり作成方法が簡単になったりします。 やはり常にアンテナをはって情... ITの話
こころのメモ帳 副業について テレビで、副業の特集をしていました。 自分のできること、自分の可能性に挑戦するのも良いのではと思います。 そういう意味では、副業を始めてみるのも良い経験になると私は思います。 ただし、いろいろな副業がありますけど、全てが良いものとは限りませ... こころのメモ帳
ITの話 私の最終的なWebサイトの目標は・・・・ 私が目標としている最終的なWebサイトは・・・・ポータルサイトです。 一般的なところでは、検索エンジン型系であれば「Google」「goo」「MSN」「Yahoo!JAPAN」などがあります。 他にも、プロバイダが運営しているものや、観光情... ITの話
こころのメモ帳 できる限りひとつのことに集中してやっていきたい 私の良くないところで、ついいろいろと手を広げてしまうのです。 それだけやりたいことがいくつもあるのだけれど、それを全て同時にやっていくことは所詮無理なことなのです。 ある程度状況を見ながら何ができるのかを考えていかなければ、いくら時間があっ... こころのメモ帳
ITの話 HTML+CSS+JavaScriptの必要性を実感 勉強していて感じたことは、HTML+CSS+JavaScript、この組み合わせは、Web関係では軽視できないものと考えています。 しばらくの間は、インターネット上の情報を見るためにはブラウザで表示できることが必須ですし、それに必要なのがH... ITの話
こころのメモ帳 少しずつでも前へ前へ 少しずつではあるけれど、やる気を取り戻しつつあります。 まだまだ本調子には程遠い感じではあるけれど、それでも前には進んでいると思います。 大切なのは “行動” することなのです。 今までとは違う発想で行動してみたり、今まで手をつけていなかっ... こころのメモ帳
こころのメモ帳 新春のおよこびを申し上げます 新しい年を迎え皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 令和7年 元旦ムームードメインロリポップ!【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフトさくらインターネットエックスサーバーWordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX... こころのメモ帳
ITの話 ホームページのテンプレート作り やっと自分の思うホームページのテンプレートを作ることができました。 これを基にして、ホームページを量産していければと考えています。 しかし・・・・一つのテンプレートを作るのに、大いに時間がかかってしまいました。 と言うのも、どうしても細かい... ITの話
こころのメモ帳 簡単なことでも難しく考えてしまう 悩みに悩んでいたことが、見方や考え方を変えた途端あっさり解決してしまいました。 システム開発をしているとこういうことはありがちなのです。 「何処かに間違いがあるはず」と思って見直してみても、見つけることができなかったりするのです。 問題の個... こころのメモ帳
こころのメモ帳 長所と短所 私は根っからのエンジニアなのかなぁ・・・・と最近つくづく思います。 ホームページやCGIを作成していると、ときの経つのも忘れてトコトンやってしまう私。 「できない」ということが許せないのです。 「何か方法があるはず」と向きになって解決策を考... こころのメモ帳