こころのメモ帳 祝!4ヶ月 いつの間にか、時が過ぎ早くも7月です。 今年もあと半年となりました。 ブログを毎日書き始めて、4ヶ月が経ちました。 始めた当初は、ここまで続くとは思ってもいませんでした。 たぶん、1ヶ月も続かないだろうと私自身思っていた... 2022年7月1日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 本を読んでいて気付いたこと 何か理由もなく止めてしまったことを、もう一度挑戦してみようと決意しました。 ただ単に、面倒になったり飽きたりして、止めてしまったことと言うのは、良くないことなのです。 やれるところまでトコトンやってみてから、どうするのか考えるべ... 2022年6月25日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 時間管理を上手にするにはどうしたら良いのだろうか 物事がなかなか上手くいかない一番の原因は、時間の管理なのです。 それが分かっているだけに、余計にイライラしてしまいます。 色々と考えてはいるけれど、「これだ!」というものにまだ出会えていないのです。 どういう時間管理の方法が... 2022年6月13日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 アイデアを完成させます いいアイデアが浮かんでも、それを実行しなければ何もなりません。 どういう風にしていったら良いのかも、ある程度目星が付いているのだから、もう実行するしかないのです。 ただ・・・・いざ、始めようとすると、色々と考え過ぎてしまって二の... 2022年6月11日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 スペシャリストを目指し頑張ります ある本に「スペシャリストになるには、同じジャンルの本を60冊読む」と書いてありました。 そこまで読み込むことができなければ、スペシャリストにもなれないし、自分が好きなものでもないということなのです。 好きなことを極めることが、起... 2022年6月9日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今日で5月も終わりです また1ヶ月が過ぎてしまいました・・・・ この間にどれくらい進んだのだろうかと、自分なりに疑問を感じてしまうけれど、それでも間違いなく前進していると確信しています。 パソコンを使う時間が増えたので昔の癖がつい出てしまうけれど、それ... 2022年5月31日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 好きなことを続けられる嬉しさ なんだかんだ言っても、やはり私はパソコン作業が大好きなのです。 パソコンを使って何かしている時は、本当に時間を忘れてトコトンやってしまいます。 パソコン作業と読書のどちらが好きかと問われれば、それは、もちろん両方です(笑) ... 2022年5月20日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 色々な想いのなか どうしてもWebサイト制作に集中できません。 パソコンを使用すると、ついつい誘惑が多く他の事に気がいってしまいます。 今は、ともかくWebサイト制作に集中していかなければ、目標としていることには到底たどり着けなくなってしまいます... 2022年5月8日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 新しいことを始めようとすると・・・・ もうこれは、やる気の問題のように思います。 なかなかエンジンがかかるまで、ちょっと時間が必要なところもあるのです。 自分では、色々と考えて行動しているつもりでも空回りな状態で、無情にも時が過ぎていくだけになってしまっています。 ... 2022年5月7日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 浮気心を封印して頑張らねば パソコンで何か作業していると、ついつい他のことに気を取られてしまい、一つのことに集中するのがなかなかできなくなってしまいます。 今は、ともかくWebサイトについて勉強することが、最優先事項のはずなのに、停滞してしまっている。 W... 2022年4月22日 こころのメモ帳