こころのメモ帳 読書の時間が・・・・ 作りものを始めてしまうと、そっちの方に傾いてしまう私。 その為に、今は読書に十分な時間を割くことができないでいます。 私にとっては、やはり読書の時間は大事なものなのです。 作りものだけしていれば、よいというわけにはいかないの... 2022年4月23日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 いつもと違う感じです 何かを理由にして言い訳するのが好きではないけれど、今日は、もうどうにもならないほどやる気にならなかった感じです。 もしかしたら季節的なものでは、とも思うところもあるのだけれど、それだけでもないように思うところもあります。 一時的... 2022年4月21日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 アウトプットの形式を気にしては大事なものを見失う 何か考え事をしていても、どうしても頭の中だけで終わらせようとしてしまいます。 それだと、どうしても何時までも考えがまとまることがなくなってしまい、ずーっと考えいなければならなくなってしまいます。 そうならない為には、マメにアウト... 2022年4月16日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 気になる本を買える喜び 今日、中古本を買いに、近くのブックオフに行ってみました。 色々と探し回って自分なりに気に入ったものを、見つけることができました。 やはり、自分がイイと思った本が手元にあるのは、何とも言えない安心感を感じます。 こういうのは、... 2022年4月11日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今のところ途切れることなく頑張れています 何回となく危ないところがありましたけど、それでも途切れることなくブログの更新を続けることができています。 これも一重に、「継続は力なり」です。 まだまだ、目標としているとこには程遠い感じではありますけど、継続していけるようにする... 2022年4月10日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 少し読書にのめり込み過ぎてしまっているのかもしれない 読書によって新しいことを学べることは、私にとってすごく仕合せに感じてしまいます。 ただ・・・・問題なのは、その新しい知識に自分がついていけないところがあるのです。 無関係ではないにしろ、あまり年齢だとか女性だとかを、言い訳にはし... 2022年4月5日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 読書していて気が付いたこと この頃特に感じるのは、自分では知識があると思っているテーマでも、そのテーマの本を数冊読むとそこに新しい発見があるのです。 私は、一つのテーマを決めるとそのテーマに関連する本を、5冊以上は読むように心掛けています。 それは、同じテ... 2022年4月3日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 母娘関係の本を読んでみて感じたこと 母娘関係の本を何冊か読んでみて感じたのは、自分を変えることが必要な対応策であることは、間違いないと確信することができました。 どうしても、母親を何とかして変えたくなってしまいがちですが、それでは、自分を苦しくしてしまうことになりかね... 2022年3月31日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 精読ができない状況にちょっと戸惑っています この頃、本を購入するペースが速くなってしまっているのです。 どうしても買えるタイミングとかあるので、仕方がないところはあるかもしれないけど、それでもちょっと買い過ぎです。 精読の私としては、1冊の本を2,3回続けて読了した後に別... 2022年3月30日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 自分に合った最良な母娘関係を求めて・・・・ 母娘関係についての本って、意外と多いことに驚いてしまいます。 それだけ母娘関係に悩んでいる人が多く、なかなか一筋縄ではいかないということなのかもしれません。 女性同士だけに色々と難しい面があるのだと、認識を新たにしています。 ... 2022年3月25日 こころのメモ帳