わたしの本棚 本を読んでいて感じること は~い、メグにゃんです(^^) 全てをカバーするのは難しいとは思うけれど、それでも分けて書くことは出来ると思うのです。 特に、親子関係については色々な関係があるのだから、良好な関係だけを取り上げて例にするのはどうかと思い... 2021年02月20日 わたしの本棚
こころのメモ帳 “普通”から少しずらした所に自分を置きたい は~い、メグにゃんです(^^) 私は、常々普通からちょっとずらしたところに、自分を置きたいと思っています。 何故かと言えば、普通から見えないところに気付きがあり、自分を少しでも変え続けたいという思いがあるのです。 ... 2021年01月19日 こころのメモ帳
わたしの本棚 人と会話するようにと言われても・・・・ は~い、メグにゃんです(^^) 読書やアウトプットに関する本を読んでいると、他者と会話することが必要だと言われるのだけれど、私には不可能に近い状態です。 本に書かれている理由には納得しているけれど、他者に話さなくても記憶... 2021年01月16日 わたしの本棚
こころのメモ帳 “しあわせ”という漢字について は~い、メグにゃんです(^^) “仕合せ”が良いのか、“幸せ”が良いのか。さて、どちらなのでしょう。 語源を、辞書やインターネットで調べてみると、言葉の本来持っている意味からすると、どうも“仕合せ”と書くほうが正しいほう... 2021年01月09日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 問題が起こる前に先々まで考える必要性 は~い、メグにゃんです(^^) これからの時代は、今までの常識というかマナーというかそういうものが、今まで通りに通用しない世の中になってきていると思います。 今では何かしら少しでも収入になるのであれば、売ることができてし... 2020年12月22日 こころのメモ帳