こころのメモ帳 少しずつでも前へ前へ 少しずつではあるけれど、やる気を取り戻しつつあります。 まだまだ本調子には程遠い感じではあるけれど、それでも前には進んでいると思います。 大切なのは “行動” することなのです。 今までとは違う発想で行動してみたり、今まで手をつけていなかっ... こころのメモ帳
こころのメモ帳 三が日も終わり 今日でお正月三が日も終わりです。 明日からは通常通りと言うところも多いと思います。 私もお休み気分は今日まで。 明日からは気合を入れ直して頑張らなくっちゃです。取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─ドメインずっと無... こころのメモ帳
こころのメモ帳 新年になって2日目です 新しい年になり2日目が過ぎようとしています。 特に変わったことはないけれど、新たな発展や素敵な出会いなど良いことが多くあればと、ついいろいろと期待してしまいます。 今は、ただ、心も新たに一歩一歩前進あるのみです。MuuMuu Domain!... こころのメモ帳
こころのメモ帳 気に入って読んでいた本 その1 私が会社勤めをしていた頃先輩から勧められた本なのですが、十数年経っていますけど今でも通用するではないかと、たまに読み返しています。 その本は、「「情」の管理・「知」の管理 ── 組織を率いる二大原則」著者:童門冬二 PHP文庫 です。 この... こころのメモ帳
こころのメモ帳 今は静かにときが来るのを待ちます あれこれ手をつけるのではなく、今は静かにしているのが良いのかもしれません。 充電する期間と割り切って、今までやってみたくてもできなかったことを実行してみるのも必要かもしれません。 インプットとアウトプットの配分を、思い切って変えてみるのも良... こころのメモ帳
こころのメモ帳 夢中になれることを見つけられない この頃凄く感じることは、今の私には夢中になれることがないということなのです。 少し前までは、読書に夢中になることができました。 ブログを始めてからは、記事にできることを探すことに夢中になっていました。 それが、いつの間にかすっかり興味が薄れ... こころのメモ帳
こころのメモ帳 テレビで宣伝していた本を購入しました 何度となくテレビでコマーシャルされていたので気になっていました。 ちょうど出掛ける用事があったので、ついでに本屋に寄って買いました。 今回は2冊の本を購入しました。 一冊は前々から気になっていたけれど、他のテーマを優先していて買う機会を逃し... こころのメモ帳
こころのメモ帳 本を手に取ることさえしなくなってしまいました なんかすっきりしない感じで毎日を過ごしています。 パソコンでいろいろと作業をするようになってから、読書をほとんどしなくなってしまいました。 今ではもう本を手に取ることさえしなくなってしまいました。 何が原因でここまでやる気が失せてしまったの... こころのメモ帳
こころのメモ帳 すっかり読書をしなくなってしまいました なんかすっきりしない感じで毎日を過ごしています。 パソコンでいろいろと作業をするようになってから、読書をほとんどしなくなってしまいました。 何がそうさせるのかと言えば、自分なりに納得するまでトコトンやってしまうのです。 完璧主義と言われれば... こころのメモ帳
こころのメモ帳 今までとどこかが微妙に変わった感じがする この頃、本屋に行ってみても、以前のようなワクワク感のようなものがなくなってしまいました。 本を選ぶことができないというか、買う気になれなかったのです。 思いもよらないことに自分でも戸惑ってしまいました。 ただ読書をしなくなったからということ... こころのメモ帳