ドラマ

こころのメモ帳

今日は調子がイマイチな感じです

いつもしていることをしなくなったからではないけれど、ちょっと調子がイマイチな感じなのです。  あまり何かを言い訳にするのは好きではないけれど、どうにもならない時もあるのだということなのかもしれません。  なんでもなくても、ちょっとしたことで...
こころのメモ帳

無音が苦手な私

どうしても、無音が嫌でテレビが欠かせない状態になってしまっています。  見たくない番組でもつけていないと、なんとなく落ち着かない感じになってしまいます。  今は、テレビだけが頼み綱的なところもあって、これでテレビが壊れたら・・・・と思うと、...
テレビの話

好きでよく見るテレビ番組

読書をするようになったからなのか、好きなテレビ番組が以前と比べて変わったように思います。  なんだかんだで一番見ているのは、TBSテレビの「東大王」です。  これだけは、放送がある週は毎回欠かさず見ています。  他のクイズ番組も、毎週楽しみ...
テレビの話

ドラマ「義母と娘のブルース」のシーンが蘇る歌

MISIAさんが歌う「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)」を歌番組で流れると、何故かドラマ「義母と娘のブルース」の何かしらのシーンの記憶がよみがえるのです。  それだけ、印象に残るシーンが多かったのかもしれません。  何せ、...
テレビの話

懐かしいテレビドラマ

ちょうど、自分の中高生時代と重なるテレビドラマが再放送されていました。  それは・・・・    「ゆうひが丘の総理大臣」  その当時は、もう本当に毎週夢中になって見ていました。  今は、再放送される日を番組表でチェックしながら、欠かさず見る...
こころのメモ帳

大好きだった海外のドラマ&映画

昨日、ふっとよく見ていた海外ドラマを、突然思い出したのはよかったのだけれど、何のドラマだったのか題名が思い出せずに一晩経ってしまった。  今日になってもなんとなく気になってしまって、なんとかして思い出したくなってしまった。  一度気になると...
テレビの話

今しばらくの辛抱なのです

この頃、ちょっとテレビ番組が面白く感じられないのです。  色々な都合があるのは分かるけれど、一般的なテレビ局しか見れない私には今の時期ちょっと辛い感じです。  贅沢と言われかねないところはあるかもしれないけど、毎週楽しみにしているレギュラー...
こころのメモ帳

ついついテレビ番組に引きずられてしまう

今日は、失敗した感じの一日になってしまいました。  どうにもテレビ番組がイマイチだったので、寝て過ごす形になってしまったのです。  見たくない番組を見せられるのはやはり苦痛でしかありません。  かと言って、読書していてもそんなに長くできるも...
こころのメモ帳

いつの間にか日曜日が苦手になっています

いろんな意味でやはり日曜日となるとなんとなく力が抜けてしまいます。  それでも朝型の生活リズムは不変です。  しっかりと朝型の生活リズムが習慣付いたということなのだと思います。  ただ朝起きてしばらくは良いけれど、時間が経つにつれてやること...
こころのメモ帳

怠け癖を克服するように頑張ります

どうしても時間を持て余してしまうと、ついテレビを点けてしまいます。  自分の興味のない番組を見るのは、いささか苦痛です。  なのに、テレビを見続けてしまうのは単なる怠け癖です。  この怠け癖の誘惑にすっかりのめり込んでしまっているので、今こ...