こころのメモ帳 私には、精読が一番知識が得られる方法なのです 精読、この言い方が良いのかどうかは分からないけど、私には、やはり同じ本を何度となく読むことが必要なのです。 本に書いてある内容を、しっかり自分のものにする為には必須なのです。 読書に関する本何冊かにも、同じ本を数回読むことを進め... 2022年4月28日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 久しぶりに本屋で本を買いました 用事があって外出した帰り道で見つけた、中古本屋さんに立ち寄りました。 40分くらい色々と店内を見て回ったけれど、なんだか今ひとつピンとくるものがありませんでした。 予算的なものもあったので今回はあまり無理をせず、タイトルが気にな... 2022年4月25日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 気になる本を買える喜び 今日、中古本を買いに、近くのブックオフに行ってみました。 色々と探し回って自分なりに気に入ったものを、見つけることができました。 やはり、自分がイイと思った本が手元にあるのは、何とも言えない安心感を感じます。 こういうのは、... 2022年4月11日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 精読ができない状況にちょっと戸惑っています この頃、本を購入するペースが速くなってしまっているのです。 どうしても買えるタイミングとかあるので、仕方がないところはあるかもしれないけど、それでもちょっと買い過ぎです。 精読の私としては、1冊の本を2,3回続けて読了した後に別... 2022年3月30日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 早く解決したい気持ちが先走り どうにも我慢ができずに、本を買いに行ってしまいました。 まだ読了していないのに早くも次の本が欲しくなるのって、ちょっと自分でも不思議に感じてしまう。 今までこんなことはなかった(^^; いつもは、精読が主で読んでいるので、読... 2022年3月20日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 本の話 その1 私がどのような本を読んでいるか、紹介したいと思っているのだけれど、今まで書評をしたことが無いので、どう書いていったらよいのか、今一つ分かりません。 それでも、本の題名や著者は紹介できると思います。 もしよかったら、読んでみていた... 2022年3月18日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 本に囲まれることで、孤独も忘れてしまう この頃つくづく思うのです。 孤独って何なのだろう・・・・と。 今の私には、孤独ということが感じられないのです。 というより、孤独ではないのかもしれません。 何故かと言えば、本に囲まれているから(笑) 「え? 本がある... 2022年3月12日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 ある本との出会いが・・・・ ある本の前書きの部分に書かれていることが、自分の気持ちを代弁してくれているように感じました。 読書好きならこういうことって、多いのかもしれません。 共感することは多いけれど、自分の言いたいことそのものが書かれていたのは初めてでし... 2022年3月9日 こころのメモ帳