ブックオフ

こころのメモ帳

今までとどこかが微妙に変わった感じがする

 この頃、本屋に行ってみても、以前のようなワクワク感のようなものがなくなってしまいました。  本を選ぶことができないというか、買う気になれなかったのです。  思いもよらないことに自分でも戸惑ってしまいました。  ただ読書をしなくなっ...
こころのメモ帳

今はほとんど読まなくなってしまいました

 マンガ本、いつから読まなくなってしまったのだろうか。  若い頃というのもちょっと照れ臭い感じですけど、それなりに読んでいました。  テニスに夢中だった学生時代は、「テニスボーイ」を全巻(1~14巻)持っていました。  その後、あだ...
こころのメモ帳

著者と近いところを歩んでいる私

 本を読んでいて、その本の著者が引用したり紹介したりしている本を、自分も既に読んでいたりすると、間違った方向には行っていないのだと嬉しい気持ちになります。  この本の内容を、しっかりと自分の知識としてアウトプットしてきたいと思うのです。...
こころのメモ帳

思い切って買ってみました

 前々から気になっていたけど、買うのを少し躊躇していた古本を3冊購入しました。  自分の思う方向に進みつつあることを踏まえて、さらなる知識を身に着けられるように、今回思い切って買ってみることにしたのです。  少しでも高みを目指して、無...
こころのメモ帳

この先も独学を続けていきます

 勉強するのが楽しいと感じるのは、やはり私には独学が合っている証拠なんだと思います。  どんな状況になっても、勉強だけは続けていきたいのです。  なかなか経済的に厳しいこともあるけれど、それでも勉強はすることができると思います。  ...
こころのメモ帳

1冊の本に時間をかけ過ぎてしまった

 いつもなら2日間で読み終えることが多いけれど、何故か1週間くらいかかってしまいました。  それだけ内容が濃いというか、読み応えがあったというべきか、どういう表現が合うのか分かりません。  ただ読み終えてみて言えるのは、自分が日頃やっ...
こころのメモ帳

今日はドタバタでした

 予定をしっかり立てて行動したつもりだったけど、何処かで時間オーバーがあったようです。  たま~に、遠出するとこうなるものなのです。  それでも、買わなければならないものは、しっかり買うことができました。  めでたし。めでたしです。...
こころのメモ帳

親との関係がどうにもスッキリしない

 何かしら目的があって本を探すわけですけど、親子関係に関する書籍が結構あるのに驚いてしまった。  その中の何冊か読んではみたものの、これだ!というものには未だに出合えていません。  ただ、以前よりかは、モヤモヤが晴れてきてはいるけれど...
こころのメモ帳

自分に合う貯金方法を模索中です

 今まで色々と貯金をしてきたけれど、イマイチ続かないのです。  貯金箱も、「○○円貯まる貯金箱」なども使ったけれど、目標額に達成する前につい使ってしまいます。  貯金用にと銀行口座も作成したけれど、ほとんど残高が増えない状態です。 ...
こころのメモ帳

過去は自分の都合のいいように捏造できるものと心得よ

 本を読んでいると、たまに「過去」を振り返ってそこからヒントをというのがあります。  私からすると、「過去」のことを振り返っても、その時の自分からは間違いなく変わってしまっているので、ヒントとはなりえないです。  「過去」は「過去」で...
タイトルとURLをコピーしました