記事

ITの話

レンタルサーバーの乗り換えを考え中です

今年になって新しいところに変えたばかりなんですけど、レンタルサーバーの乗り換えを考え中です。  本で紹介されていたりするとなんとも言えない安心感のようなものを感じて、つい勧められるままに乗り換えたくなってしまうのです。  ましてや前々から気...
こころのメモ帳

気分転換になりました

普段ノートに書く時に使っている4色ボールペン。  書く内容によって色を変えたりしています。  そのノートに「今日の出来事」という項目でメモしていて、その時に使っている色が日記帳と重なってしまったのです。  そうなるとその色のストックが一番早...
こころのメモ帳

ブログを楽しく続けていきます

ブログを続けることに重きを置き過ぎているようにも思うけれど、今は仕方がないところもあるのです。  1日の生活スケジュールを上手くコントロールできなければ、こうなることは明らかなのです。  それでもやはりブログを更新続けることは、私にとっては...
こころのメモ帳

慣れてくることの難しさ

習慣付くことは、悪いことではなけれど、慣れ過ぎるのはどうかと思います。  あまりにも簡単にできてしまう為に、達成感を得られない感じなのです。  慣れ過ぎた場合には、ちょっと何かひと工夫して、手間がかかるようにしたほうが良いのかもしれません。...
こころのメモ帳

今の環境に合わせていくことも大事なのです

環境ばかりを気にして、変えるまではあまりやる気が出ないというのは、単なる言い訳に過ぎません。  手短に改善できることもあるかもしれないけど、それでも限界はあると思うのです。  環境なんて二の次と思うのだけれど、それがなかなか実践できないでい...
こころのメモ帳

途切れることなく頑張れています

何回となく危ないところがありましたけど、それでも途切れることなくブログを続けることができています。  これも一重に “継続は力なり” です。  まだまだ目標としているとこには程遠い感じではあるけれど、継続していけるようにすることが大事なので...
こころのメモ帳

バランスが必要なのだ

なんとなく、バランスが取れてきたように思います。  やはり、自分が何を中心にすべきなのかをしっかり認識することで、変わってくるのだと思います。  そのことに気付くまで時間がかかってしまった面はあるけれど、気付けて良かったと思っています。  ...
こころのメモ帳

いつもとちょっと違う感じです

何かを理由にして言い訳するのが好きではないけれど、今日は、もうどうにもならないほどやる気にならなかった感じです。  もしかしたら季節的なものでは、とも思うところもあるのだけれど、それだけでもないように思うところもあります。  一時的なものな...
こころのメモ帳

1日の時間配分に四苦八苦しています

自分の好きなことをしている時は、誰でも時間を忘れてしまいがちだと思います。  ただ、時間が無制限にあるわけではなく一日は24時間と決まっていて、睡眠時間を7時間とすれば使える時間は17時間なのです。  その17時間をどういう風に振り分けたら...
こころのメモ帳

アウトプットの形式を気にしては大事なものを見失う

何か考え事をしていても、どうしても頭の中だけで終わらせようとしてしまいます。  それだと、どうしても何時までも考えがまとまることがなくなってしまい、ずーっと考えいなければならなくなってしまいます。  そうならない為には、マメにアウトプットす...