ITの話

新しいことに挑戦するのも必要なこと

Webに関する本をいろいろ読んでいると、著者の方が紹介されているレンタルサーバーを利用したことがないことが気になってしまいます。 そこで、今まで利用したことがないレンタルサーバーを、思い切って使ってみることにしました。 今まで自分が経験した...
こころのメモ帳

ゆったりした時間

今日は、ゆったりした時間を過ごすことにしました。 読書をしたり、時間を気にせずテレビを見たり、好きな音楽を聴いたりしています。 パソコン作業も今日はお休みです。 ちょっとした休日を満喫した気分です。 充電完了して、明日からまた頑張ります。M...
こころのメモ帳

気付きと好機

普段、何気ない日々の生活を送っているときに、ときにふと別のことを気付くときがあります。 例えば、夕飯の買い物のためにスーパーに行く途中で銀行に入金することに気が付いたとします。 そうなると、入金を先に済ませてからスーパーに向かいます。 当初...
こころのメモ帳

久しぶりに作ってみました

天然石のアクセサリーが完成しました。 けっこういい感じに出来上がったのですが・・・・結び目を石の中に入れることが出来ずじまい。 見た目に目立たないように微調整したけど、ちょっとがっかりです。 ということで自分専用にします。格安ドメイン取得サ...
こころのメモ帳

気が付けば4年以上も続けられています

日記を書き続けてなんだかんだと4年以上が過ぎました。 自分でも驚いてしまうほど続いています。 書いている内容は、大したことは書いていないですけどね。 続けていること自体が、自分でも不思議です。 投げ出したくなる日もありましたけど、ここまで続...
横浜の話

横浜の歴史『遊園地「花月園」』

今は、ほとんど面影がない遊園地「花月園」 ここに遊園地があったことが分かるのは、看板があるだけです。 遊園地がなくなってからは競輪場になっていたけど、それも2010年に閉鎖されてしまいました。 私が興味を魅かれたのは、「西の宝塚・東の花月園...
ITの話

X(旧Twitter)を見ていて嬉しくなりました

IT系もいろいろな人が増えてきました。 特に、女性の方がいろいろな形で関わってもらえているのは、同性として何とも言えない嬉しさがあります。 プログラミングの話ひとつとっても通じる同性がいるのって、なんとも言えない楽しさを感じます。 そして何...
こころのメモ帳

懐かしい街

今日は、昼間から用事があり出かけました。 用事を済ませた後、せっかく近くまで来たのだからと、子供の頃住んでいた街をぶらぶら歩いてみました。 通っていた幼稚園や小学校など、思い出深いところを散策。 懐かしさに浸っていました。 帰宅したのは、午...
こころのメモ帳

過去、現在、未来

人それぞれ生き方があると思います。 過去を振り返らず、今が良ければいいんじゃないという生き方もありかもしれません。 私には、ちょっと難しい感じがします。 何故なら、過去があって今があると思うから、過去を切り離しては考えられないのです。 過去...
こころのメモ帳

運を良くするには

運を良くする、運を上げたいと思うときどうしたら良いか。 簡単で手軽にできる方法は、指先、爪を綺麗にしておくことだと聞いたことがあります。 手は常に外に晒されていますので、いいエネルギーをキャッチしやすい状態にあります。 いいエネルギーを十分...