今はほとんど読まなくなってしまいました

こころのメモ帳

 マンガ本、いつから読まなくなってしまったのだろうか。
 若い頃というのもちょっと照れ臭い感じですけど、それなりに読んでいました。
 テニスに夢中だった学生時代は、「テニスボーイ」を全巻(1~14巻)持っていました。
 その後、あだち 充(あだち みつる)さんにはまって、「みゆき」「タッチ」のそれぞれを全巻読破しました。
 次に、北条 司(ほうじょう つかさ)さんにはまって、「シティーハンター」「エンジェル・ハート」のそれぞれを全巻読破しました。
 その他は、「かりあげクン」や「コボちゃん」「まさし君」などの四コマ漫画も好きで読んでいました。
 今でもたま~に、気になるマンガ本があれば読んだりしています。
 ほとんど、マイナーな本が多いですけどね(^^;
 嫌いになったわけではなく、ただ単に昔ほど積極的にマンガ本を読まなくなったということなのです。
 年齢と共に、読むマンガ本も変わっていくということなのかもしれません。

あなたのお持ちの独自ドメイン、全て利用できます!
プログラミング書籍なら翔泳社の通販『SEshop』
月額968円からのパワフルで高速なクラウド型レンタルサーバー
ドメイン総合サービス【VALUE-DOMAIN】
wpX
取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─
★LOLIPOP★
Xserverドメイン
さくらのレンタルサーバ スタンダードのお申込みはこちら(公式ページ)
おすすめレンタルサーバーはこちら

タイトルとURLをコピーしました