2023-10

こころのメモ帳

タイトルで判断するのは仕方がないところ

本のタイトルに魅かれて買ってはみたけれど、たまには期待外れの本もあるのです。  どうしてもタイトルで判断してしまうところはあるけれど、大事なのは中身なのです。  なんでもかんでも、自分の思い通りの本を手に入れられるとは限りません。  それで...
横浜の話

「はじめて」とされる地が多い横浜

かつて「横浜」には夢があり、その夢をかなえようと人々が集まりました。  近代日本に欠かせない様々な物事が、「横浜」から生まれているのです。  何かしらの発祥を調べてみたら、「横浜」に行きついたということも多いのではと思います。  「横浜はじ...
ITの話

新しいことを知れる喜びを実感しています

最新のものを勉強しているわけだから当たり前なんだけど、それでも、新しいことを知れるのは嬉しいことです。  昔のやり方では時間がかかっていたことが、新しい手順で行うと時間が短縮されたり、作成方法が簡単になったりします。  やはり常にアンテナを...
こころのメモ帳

やるべきことをやるだけなのです

整理ができたことで、目標としていることもはっきりしてきました。  ただ、果たして目標をクリアすることができるだろうかという不安に付きまとわれています。  今の時点で、はっきりしたものが見えていないから不安になるのもわからなくはないけれど、そ...
こころのメモ帳

本が友だちなのです

本に囲まれていると、リアルな友だちの必要性をあまり感じなくなってしまいます。  人付き合いが苦手な私にとっては、やはり著者が友だちなのです。  それで十分満足なところもあるのです。  今は、読書に多くの時間を割きたいところもあるのでこれで良...
こころのメモ帳

無音が苦手な私

どうしても、無音が嫌でテレビが欠かせない状態になってしまっています。  見たくない番組でもつけていないと、なんとなく落ち着かない感じになってしまいます。  今は、テレビだけが頼み綱的なところもあって、これでテレビが壊れたら・・・・と思うと、...
こころのメモ帳

今の環境に合わせていくことも大事なのです

環境ばかりを気にして、変えるまではあまりやる気が出ないというのは、単なる言い訳に過ぎません。  手短に改善できることもあるかもしれないけど、それでも限界はあると思うのです。  環境なんて二の次と思うのだけれど、それがなかなか実践できないでい...
ITの話

プログラミングの勉強をしていて気付いたこと

当たり前のことかもしれませんが、本によっていろいろと紙面上の都合があるのかもしれませんけど、私からすると、サンプルデータにあまりにも頼り過ぎてしまっているように感じてしまいました。  そのサンプルデータを指定された場所からダウンロードできな...
こころのメモ帳

“普通”から少しずらした所に自分を置きたい

私は、常々普通からちょっとずらしたところに、自分を置きたいと思っています。  何故かと言えば、普通から見えないところに気付きがあり、自分を少しでも変え続けたいという思いがあるのです。  かと言って、“変わり者”になると言うことではありません...
こころのメモ帳

いろいろな想いのなか

どうしてもWebサイト制作に集中することができません。  パソコンを使用するとついつい誘惑が多く、他のことに気がいってしまうのです。  今は、ともかくWebサイト制作に集中していかなければ、目標としていることには到底たどり着けなくなってしま...