2022-12

こころのメモ帳

静かに時が過ぎていきました

今日は、何事もなく静かに時が過ぎていき心が落ち着いた感じです。  なかなか思うようにいかなかったことに、ひとつのピリオドをつけることができたことが大きいのかもしれません。  まだ定着してはいないので油断は禁物ですけど、何かひとつやり切った感...
こころのメモ帳

怠け癖を克服するように頑張ります

どうしても時間を持て余してしまうと、ついテレビを点けてしまいます。  自分の興味のない番組を見るのは、いささか苦痛です。  なのに、テレビを見続けてしまうのは単なる怠け癖です。  この怠け癖の誘惑にすっかりのめり込んでしまっているので、今こ...
こころのメモ帳

テレビ番組が面白く感じない

色々な都合があるのは分かるけれど、一般的なテレビ局しか見れない私には、面白くない番組が多い気がします。  私が好きなクイズ番組は、多くの芸能人が参加するものが多いので仕方がないかもしれません。  それでも、何かしらの形で放送を続けていただけ...
こころのメモ帳

続けていることの良い影響なのかもしれません

ブログを続けている影響なのかもしれませんが、もう一度プログラミングの勉強をしてみたくなりました。  単なる思い付きみたいなところは無きにしも非ずですけど、何か始めたい気持ちになっているのは確かなことなのです。  何か好きなことをすることで、...
こころのメモ帳

物書きが楽しいと感じています

ここ数日、物書きについての記事が続いてしまっているけれど、それだけ今までとは違う感覚に、自分でも少し戸惑っているのです。  というのも、書くことが苦ではなく楽しいと感じられるのです。  それも、何か書かなくてはとか義務的なものではなく、自然...
こころのメモ帳

この先も継続していけるように頑張ります

このブログを立ち上げて半年以上経ちました。  その間、一度も更新が途絶えることなく続けることができています。  本当に不思議で、ここまで続けることができるとは思ってもいませんでした。  このまま継続していくことができれば、大きな成果に繋がる...
こころのメモ帳

書く時間を決めることも大事なことだと気付きました

午前中の10分間に、ノートに向かって自分の中から湧き上がるものをそのまま書くようにしたら、自然と難なくできてしまいました。  大切なのは、時間をしっかり決めて書くようにすることなのだと気付きました。  それに、読者を意識しない文章だから書く...
こころのメモ帳

私には読書が大事なことなのです

なんだかんだ言っても、私はやはり読書が好きなのです。  本を読むことの大切さは嫌というほど分かっているはずなのに、テレビの情報が気になって疎かにしていました。  読書をちゃんとするようになった途端に、生活リズムの不調もどこへやら的な感じです...
こころのメモ帳

今日は読書日にします

なんとなく頭の中が空っぽな状態で、何も考えが浮かばないのです。  やることは、いつもと変わらずに進んだのに・・・・  そろそろ新しい刺激が必要なのかもしれません。  こういう時こそ、読書に勤しむべきなんだと思います。  本を読むことで何か新...
こころのメモ帳

もう一度本から学び直していきます

自分の足りないところを考えると、やはり本から学ぶのが一番なのです。  新しい本よりも、手元にある中で気になった本を読むほうがいいように思います。  読書していてもただ時間潰し的に読んでいたことが多かったことを、反省も含めて今一度しっかりと自...