こころのメモ帳 毎日欠かさず書くことをしています 毎日、気付いたこと、感じたことなどをノートに書いてはいるけれど、果たして文章力は向上しているのだろうか。 それでも、書くことに関しては、そんなに苦手だとか嫌悪感とか、そういうことはなくなってきています。 書くことが、習慣になって... 2022年7月31日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 特に問題なく無事に届きました 今回は、ちょっと配送方法を変えてみました。 と言うのも、配送業者についての評判が気になってしまい、自分なりに確かめてみたくなったのです。 今まで、ほとんど利用したことのない「お届け日時指定便」を使ってみました。 その結果、以... 2022年7月29日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 好きなものを食べることにしました 今まで、色々と食事メニューを変えてきたけれど、これからは、好きなものを食べることにしました。 歳を取ると体型などが気になって、つい食事で何とかしようと安易に考えがちです。 私も少しやってみたけれど、食事だけでどうにかなるものでも... 2022年7月28日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今日は何かと買い物に追われました さすがに、冷蔵庫の中が空っぽになると、なんとなく落ち着かなくなってしまいます。 食料品が全て尽きた訳ではないので、乗り切れるかと思っていたけれど、ちょっと心配になって買い物に出かけました。 買うものによってスーパーを決めているの... 2022年7月27日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 どうにも心が乱れています こんなにも一つのことを引きずることになるとは、思いもしませんでした。 どんなに読書に集中していも、本に書かれている内容に影響されて、思い出してしまいます。 どうしたら良いのか色々と考えてみたけれど、答えはまだ出ていません。 ... 2022年7月26日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 今日はドタバタでした 予定をしっかり立てて行動したつもりだったけど、何処かで時間オーバーがあったようです。 たま~に、遠出するとこうなるものなのです。 それでも、買わなければならないものは、しっかり買うことができました。 めでたし。めでたしです。... 2022年7月15日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 読書ノートを作ります 今は読書をしても、読み終えればそのまま本棚にしまってしまいます。 何時に、何のテーマの本を読んだのかも忘れてしまうこともあります。 これでは、本当にただ単に「娯楽のための読書」になってしまっているのです。 このままでは、一向... 2022年7月14日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 Webライティングに焦点を置いて頑張る 私には、どうしても立ち上げたいWebサイトが幾つかあります。 そのWebサイトを制作していくには、どうしてもライティング力が必要なのです。 インターネットが一般に普及し始めた頃は、ライティング力をそれほど問われることはなかったと... 2022年7月13日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 ともかく行動してみる 今の私に足りていないところは、「行動」そのものなのです。 本を読んで、その内容を「行動」に移せいないのは、理解しているようでしていない証拠。 明日からとか、これを読み終えてからとか、何かしら言い訳をしているようでは、「行動」した... 2022年7月12日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 もっと書くことをしていきたい 文筆家になりたいというわけではないけれど、自分の思うものを書ける人になりたいのです。 ブログの記事やエッセイなど、人にちゃんと伝わる文章を、書けるようになりたいのです。 だからと言って、文章が書けないということではりません。 ... 2022年7月11日 こころのメモ帳