こころのメモ帳 本を読んでいて感じること 全てをカバーするのは難しいとは思うけれど、それでも分けて書くことは出来ると思うのです。 特に、親子関係については、色々な関係があるのだから、良好な関係だけを取り上げて、例にするのはどうかと思います。 親子関係が良好でなければ、その本に書か... 2022年6月7日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 自分の思う本に出会えるまで諦めません ビジネスに関する本を数冊読んでいるのだけれど、未だに納得がいく内容の本に出会えていません。 自分の思いと近い書籍は1冊あったけど、私が知りたいことは、大まかにしか書かれていませんでした。 私の望んていることが、もしかすると高望みなのかもし... 2022年6月6日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 ちょっと幻滅してしまった・・・・ アウトプットに関する本を読んでいたら、お金の使い方まで書かれていました。 お金も、確かに使い方次第のところはあるけれど、インプットよりもアウトプットと言われると、私からしたら、う~んちょっと・・・・と、引いてしまいます。 私の求めているア... 2022年6月5日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 過去の私から今の私に言われているような感じを受けました 本を読んでいて、以前の私に会っているかのように感じられました。 こういうことって初めてでしたので、ちょっと不思議な感じがしてビックリしてしまいました。 それだけ、同じような視点を持っている人がいるということで、少なくとも間違った考えではな... 2022年6月4日 こころのメモ帳
こころのメモ帳 すっかり横浜の話をしなくなってしまった 正直なところ、どちらかと言うとマイナー的なところを紹介していきたいのだけれど、なかなか行動が伴わないで紹介したいところが見つからないのです。 メジャーなところが、あまり好きではない私。 ネタが尽きてしまったところは否めないけれど、それでも... 2022年6月3日 こころのメモ帳